続きを読む 愛知民医連新聞 2023年10月号 1.この秋、「大軍拡でなく、ケアを。戦争させない、いのちを守る大運動を」2.第3回地協医療活動交流集会、うちのわんこにゃんこ、ほか3.医学生 東日本大震災フィールドワーク、わたしのお気に入り4.岸田内閣を大軍拡を支える愛知の兵器産業、読者の...
続きを読む 愛知民医連新聞 2023年9月号 1.東海北陸地協DANS(看護学生ゼミナー)2.原水禁大会の感想、わんこにゃんこ、わたしのお気に入り3.SW部会交流研修会、お知らせ(学運交・いきいきキャンペーン)4.研修医日記、相談室、パズル、読者のひろば
続きを読む 愛知民医連 第13回甲状腺エコー検診のお知らせ 東日本大震災 および 福島原発事故で愛知県内に避難している方を対象に甲状腺エコー検診を行います。 要予約・先着順です。検診申し込み票をFAX、またはメールでお申込みください。
続きを読む 愛知民医連新聞 2023年8月号 1面 愛知民医連第46回定期総会を開催2面 PFAS血液検査、一日医師体験(名南病院、北病院)3面 学運交演題募集、健康いきいきキャンペーンお知らせ4面 原水禁大会のとりくみ、パズル、読者のひろば
続きを読む 愛知民医連新聞 2023年7月号 1面 県連医療活動学習交流会2面 ふるさと自慢、平和行進のとりくみ3面 看護委員会研修、わたしのお気に入り、わんこにゃんこ、まんが4面 研修医日記、相談室、読者のひろば、クロスワードパズル
続きを読む 愛知民医連新聞 2023年6月号 1面 沖縄・辺野古支援・連帯行動への参加報告2面 春のドクターナース介護ウェーブ、ナース☆アクション国会行動3面 生活保護基準引下げ違憲訴訟(高裁)必ず勝とう、 わたしのお気に入り、4コマまんが4面 研修医日記、相談室、読者のひろば、パ...
続きを読む 愛知民医連新聞 2023年5月号 1面 福島第一原発視察(被ばく対策委員会)2面 ようこそフレッシュさん 新入職員紹介3面 県連新入職員研修、名南会・はみんぐ、合同スタンディング、 うちのわんこにゃんこ、わたしのお気に入り4面 いのちと暮らし守るなんでも相談会、読者のひ...
続きを読む 【名南病院】メーテレニュースに取り上げられました 「医療は無差別平等であるべき」仕事に就けない仮放免外国人の命守る“最後の砦” 無料低額診療続ける医師 日本は在留資格を持たない外国人と、どう向き合っていくのか。出入国管理法の改正が議論を呼んでいます。入管行政を巡っては、一時的に収容を解かれ...
続きを読む 愛知民医連学習会「PFAS(有機フッ素化合物)の健康影響」 5月30日「PFAS(有機フッ素化合物)の健康影響」学習会 昨今、「永遠の化学物質」と呼ばれる有機フッ素化合物(総称PFAS)が国内各地で検出されています。愛知県では豊山町の豊山配水場(豊山中学校敷地内)において、国が定めた暫定目標値50...
続きを読む 愛知民医連新聞 2023年4月号 1面 憲法改悪を許さず、守り生かす各法人のとりくみ2面 いきいき研修医紹介 / うちのわんこにゃんこ3面 看護学生、新人看護師支援の春のとりくみ / 3・11原発ゼロ集会 / わたしのお気に入り / 4コマまんが4面 いよいよ大詰め、生...